一日の生活(デイリープログラム)

1号認定こども

2号認定こども

3号認定こども

「1号認定こども」の場合

7:30

開園

延長保育(有料)

8:30

登園

視診・検温 ※ご家庭で検温
コーナー活動

10:50

片付け

排泄
牛乳

11:30

礼拝

1日1回礼拝の時間です。

12:00

昼食

手を洗って昼食タイム。

13:00

年齢別活動

年齢に応じて様々な活動をします。

14:00

降園

帰宅準備をして帰ります。

預かり保育

14:00~18:00まで、預かり保育(有料)をいたします。

18:00

1号認定延長保育

18:00~18:30まで、1号認定 延長保育(追加料金有)をいたします。

19:00

閉園

「2号認定こども」の場合

「標準時間」と「短時間」があります。

7:30

開園

※「短時間」は8:00まで延長保育

8:30

登園

視診・検温 ※ご家庭で検温
コーナー活動

10:50

片付け

排泄
牛乳

11:30

礼拝

1日1回礼拝の時間です。

12:00

昼食

手を洗って昼食タイム。

13:00

年齢別活動

年齢に応じて様々な活動をします。

14:00

降園

帰宅準備をして帰ります。
※ご希望によっては保育が継続されます。

16:01

延長保育

16:01~16:30まで、延長保育をいたします。
※「短時間」は有料

18:31

2号認定 標準時間 延長保育

18:31~19:00まで、2号認定 標準時間 延長保育(有料)をいたします。

19:00

閉園

「3号認定こども」の場合

「標準時間」と「短時間」があります。

7:30

開園・登園

視診・検温 ※ご家庭で検温
自由遊び
※「短時間」は8:00以前は有料

9:20

排泄・オムツ交換

排泄・オムツ交換(随時)
おやつ・お茶
戸外遊びや製作等

11:20

昼食

手を洗って昼食タイム。

12:20

午睡

お昼寝をします。

15:00

目覚め

目覚め
排泄・オムツ交換

15:30

おやつ

おやつ・お茶
自由遊び
随時降園
※「短時間」終了

16:01

延長保育

16:01~16:30まで、延長保育をいたします。
※「短時間」は有料

18:31

3号認定 標準時間 延長保育

18:31~19:00まで、3号認定 標準時間 延長保育(有料)をいたします。

19:00

閉園

遊びのコーナー

登園後、子どもたちは自ら選ぶ遊びを、お友達と一緒に楽しみ、深めていきます。

外コーナー(園庭)

広い園庭には、ブランコやすべり台などの遊具を始め、砂場、ウサギ小屋、大工小屋、畑などがあり、様々な遊びが展開されています。特に、大好きなどろんこ遊びでは、大きな穴を掘ったり、川を作って水の流れを楽しんだりと、毎日が発見や驚きの連続です。大工遊びでは、金槌で釘を打つこと、のこぎりで木を切ることを楽しみ、すみれになるとギターやおうち、飛行機など自分のイメージを形にしていきます。
園庭の隅にある畑には、みんなで野菜の種を蒔き、育てています。子どもたちが愛情を注いで育てた野菜は、お食事会の時にもいただいています。

なにかいるよ…
うまく転がるかな??

仕事コーナー

ここでは、空き箱やトイレットペーパーの芯など、様々な素材を準備し子どもたちを迎えています。
箱と箱をくっつけたり、色を塗ったりしながら、子どもたちは試行錯誤を繰り返しています。すみれの作る作品に憧れたり、または小さな子どもに手伝ってあげたりする姿がたくさん見られます。
おしゃべりをしながらの粘土遊び、画用紙いっぱいに筆を滑らせる絵の具遊びなど、それぞれがそれぞれの遊びを楽しんでいます。

絵本コーナー

お気に入りの絵本を読んだり、金槌で穴をあけた厚紙を毛糸で縫っていく「ぬいぬい」や、パズル、玉さし、絵本作り、ペープサート作りなどいろいろな遊びをしています。
朝からお片付けまで様々な年齢の子どもが関わり合い、ホッとしたり、次の遊びへのステップとなる大切な空間になっています。

ぬいぬい チクチク…
みんなで一緒に「いただきまーす」

おままごと

食べ物を使ってお料理をしたり、着物やドレスを着て、いろいろな役になりきってじっくりと遊びます。想像力が豊かになり、友だちと工夫して遊ぶことを楽しんでいます。

ホールコーナー

大型積木やカラーブロックでおうちを作ってのおままごとでは、自分たちだけではなく、小さいお友だちも入れてあげて遊ぶ、とてもほほえましい姿もたくさん見られます。
跳び箱、大縄飛び、ボール遊びなど思いっきり体を動かして遊んでいます。

お城づくり

年間行事

入園式

内科健診・歯科健診/親子遠足
個人面談

6月に親子遠足があります。緑豊かな自然の中を散歩したり、みんなで楽しくゲームをします。


10月には、電車に乗って芋掘り遠足に行きます。また、栗拾い遠足はバスを利用します。

フリー参観(4日間)
年長児一泊保育

7月に、すみれの子どもたちが鳥海山(象潟)に一泊保育に出かけます。親元を離れて同年齢の子どもたちと一緒に宿泊することにより、心も体も一段と成長します。

夏期保育

運動会

9月には、運動会があります。
かけっこやリレー、ダンスやつなひき、障害物競走など、園児の成長を実感できる競技や家族の方と一緒に楽しめる競技などがたくさん行われます。
卒園した小学生のお兄さんやお姉さんも、毎年大勢来てくれます。未就園児向けのお楽しみ競走もあります。

ハッピーデー

ハッピーデーは、子どもたちの絵や作品を展示したり、物品・手作り品・食品等の販売やレストラン(うどん・カレーライス・シチュー等)、おみやげコーナー(手作りクッキー・ケーキ等)、くじ引きコーナー(子ども向け)、模擬店(焼き鳥・焼きそば・アイス・わたあめ等)などを開催します。
他にもお楽しみがたくさんあります♪

こどもハッピーデー
幼児祝福式/収穫感謝祭

11月には、子どもたちと保育者たちで楽しむこどもハッピーデーがあります。
準備段階から、子どもたちが主体となって話し合い、買い物や調理などを行います。
当日は、子どもたちがお店の人になったり、お客さんになったりして楽しみます。

クリスマス礼拝

12月に、おうちの方々と一緒に礼拝をし、クリスマスのお祝いをしています。子どもたちは礼拝の中で、クリスマスページェント(聖誕劇)を行います。

おもちつき

みんなの楽しみな行事の一つがおもちつきです。お父さんたちが搗くのに合わせて、元気いっぱい声を出します。「よいしょー!!」

仲良しお別れパーティー
ホットケーキパーティー
卒園式