
友だちと遊ぶ中で、子どもは自分と他者との違いを知っていくことでしょう。たくさんのぶつかりあいや葛藤を通して、悩み、考え、やがて理解し合い“共に生きる”ことを学んでいきます。認め合い、力を合わせることの楽しさ、喜びを味わうまでの“道すじ”を大切にしたいと思います。
子どもが夢中になって、いきいきと遊ぶことは、“生きる力”に大いにつながります。工夫したり、悩んだり、納得するまで繰り返す中で、思考や想像力、そして、“意志”が育まれます。ですから、好奇心や探求心を大切に受け止め、子どもと共に心を動かす保育をしていきたいと願っています。
子どもたちは、神様から命を与えられ、愛されているかけがえのない存在です。その個性と人格をありのままに受け止め、尊重することが、保育の第一歩です。信頼関係を築く中で、子ども自身が自分を信じ、自分らしい歩みを始めることができるように、絶えず応援したいと思います。
自然の美しさや不思議さに気づき、その恵みに感謝する心を育みます。けれども世界に目を向けるとき、現実には人と自然との関係や、国と国との関係に多くの課題があります。人と自然との調和、世界の平和に私たちがどう貢献できるのか、共に祈り、考え、やがて行動できる人になりたいと思います。
キリスト教精神に基づいた教育
神と人に愛されている
大切な存在であることに感謝し
友だちと共に生きる
意欲を持って生活し
よく聴く よく観る よく考える

教育と保育
教育時間
バスの運行
遠距離の方や希望の方は登降園に園バスをご利用できます。(2歳児以上)
利用料金
本荘地区内の方は、1ヶ月片道1,500円、往復3,000円です。
本荘地区外の方はお問い合わせください。

昼食
年齢別活動
水泳教室
1977年度から続いている水泳教室です。年中と年少は月1回、年長は月2回です。
年齢単位でアスレチッククラブにでかけ、泳げるようになることよりも楽しく水に親しむことを通して、心と体の健康を図ります。

預かり保育(1号認定)
当園の概要
概要
名称 | 学校法人秋田キリスト教学園 認定こども園 本荘幼稚園 |
所在地 | 秋田県由利本荘市東町56 |
連絡先 | TEL. 0184-22-3116 / FAX. 0184-22-3226 |
利用定員 | 80名 |